SSブログ

『本物の』スポーツ整形外科医ができること [整形外科&スポーツ医科学]

今日はちょっと挑戦的な?題名ですが…
資格を保有しているだけのスポーツ整形外科医と、
実際に代表〜プロスポーツチームをサポートしている整形外科医ができることの違いを紹介します。


①診断能力の差
これは、スポーツの現場に出ていることで養われます。
受傷機転の問診および、視診・触診・徒手検査といった理学所見を重要視するようになるので、
こういった所に差が出てきます。

もちろん、診察室でレントゲンやMRIを撮像することによってその差は埋まると思われますが…
僕自身はチームで活動するようになって格段に診断能力は上がりました。



②コンディショニングやトレーニングのサポート
スポーツ選手の怪我の場合、特にシーズン中にはコンディションを考えるようになります。
安静期間中に怪我した部位へ負担をかけないように有酸素運動をさせたり、
体幹や骨盤の筋力を維持させるようなTRを指導することもできます。


このように、ミドルパワーの負荷がかけられるような準備をさせておくことで、
早期の競技復帰が可能となります。
また、一般の小〜大学生に対しても、ただ休ませるだけではなく、
その間に行うべきトレーニングや弱点の補強を指導することで、
リハビリテーションに対する意識を高めることができます。


③筋肉系の損傷に対する適切な治療
肉離れ、というのは実は非常に難しい疾患です。
筋損傷の部位やタイプ、重症度によってリハビリテーションや競技復帰がすべて異なる上に、
筋損傷の患者自体が少ないため、治療経験が乏しい整形外科医が多いです。

特に、10〜30代のスポーツ選手や愛好家の場合には、
再発や近接部の再損傷というのも多いので…
整形外科医としては一番難しい疾患だな、と(僕自身は)感じています。



あとは、手術なんかについては一般の整形外科医とそれほど変わらない?かな??
個人の経験症例数やセンスによるところのほうが多いと思います(笑)




復帰をめざすスポーツ整形外科

復帰をめざすスポーツ整形外科

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メジカルビュー社
  • 発売日: 2011/03/24
  • メディア: 単行本







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

住宅ローンを不正に利用した医師の末路 [医者の資産運用]

先日、朝日新聞が「フラット35」と呼ばれる住宅ローンを不正に利用して、
投資用の区分マンションを購入しているというニュースを大々的に報じました。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65940991.html


ざっくり言うと、ちゃんと自分が居住するからこそ使える低金利の住宅ローンを、
「自分で住む予定なんです」
と嘘をついてローンを引っ張り、実際には賃貸に出しているというスキーム。
実は、以前書いた記事で紹介した若手の医師というのが、
このスキームを使っていたのです⊂`Д´)つ=3

⇒ https://corticalscrew.blog.so-net.ne.jp/2017-09-03


これを聞いたときにかなりヤバイと思い、今からでも自分で住むか売った方がいいと伝えたのですが、
残念ながらその彼には全く響かず、今に至っております。
7000万円で購入した都内新築マンションですから、
最悪ローンの一括返済を求められても2000万円くらいの損で済むとは思いますが…
それにしても手痛いですよね。


グレー〜ブラックなことをして儲けようというのは、
いつかこういったしっぺ返しを喰らいます!
絶対に手を出さないようにしましょう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

Google AdSenseのアカウント停止を喰らいました(笑) [日記・雑感]

先日、Google AdSenseの審査を一発でツモった話を書きましたが…
⇒ 「Google AdSenseの審査を開設7日7記事で通過しました」
今日はそのアカウントの停止をくらった話。


その理由は、めっちゃアホな理由です。
新しいBlogである、
「フリーランス医師の作り方」
を立ち上げ、サイトのレイアウトや色合いなどを確認していて…
自分で広告を踏んじゃったんですよね!
結果、自己クリックと判断された、と( ̄▽ ̄;)


4日で6回ほど踏んだ、というか、
ちゃんと動くのかをチェックしてました。
1片の悪気もなく…
そしたら、1週間ほどで通知が来ましたよ(笑)


まぁ、悪意はなかったとは言え、自分でやってしまったものだからしょうがない。
1ヶ月、広告のないブログで頑張ってました。
先週から無事に広告も復活して、なんとかやっています。


引き続き、こっちではこんなゆる~い感じでちょいちょい続けていこうかな、と。
よろしくです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

子宮頸がんワクチン(HPV)

最近、TwitterでHPVワクチンについてのツイートをよく目にします。
日本はこのワクチン接種率については世界最悪…
医療者としては、自分の家族には受けていてほしいと思うのですが、
厚生省やマスコミの影響もあり、日本では広まっていません。






今、北朝鮮と並んで世界最悪の接種率である日本。
「日本人との性交が発がんリスク」
とも言われてしまう可能性が高い状況となっている昨今、
副作用の少ない、より新しいワクチンが早く接種できる環境になってほしいです。






自分が想像していたより、はるかにやばい状況にあることを知った今、
日々の診療や会話の中で、啓蒙活動をしていきたいと思っています。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

浦和vs湘南の大誤審騒動 [サッカー]

先週の金曜日に、こんなシーンが。
湘南の梅崎選手の見事なターンから、杉岡選手がシュートを決めたシーン。





これを審判団がポストに当たったと勘違いし、ゴールが認められませんでした。
このジャッジは流石に頂けないですね…


とはいえ、誤審や不安定なジャッジというのは、本当によく経験します。
これがJ2やJ3なら、なおのこと…(^-^;)
スタッフや選手が激怒しているのを見るのは、珍しいことではありません。
実際に試合会場に設置された大型ビジョンで再生されるリプレイでは、
明らかに誤ったジャッジというシーンも有るのですが…
審判がその映像を見ることや、抗議側がその映像を見るように促すことは、
禁止されているのです。


今回のような事件では、浦和の選手達にオウンゴールで返して欲しかった、
という気持ちもあるのですが(×_×#
実際には監督から強い指示でも出ない限り、選手たちの判断でそれをするのは難しいでしょう。
ゴールラインテクノロジーの導入はかなり高額なようなので、
一足飛びにVARの導入が検討されることが予想されます。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

日本vsエクアドル U-20 W杯予選リーグ [サッカー]

今朝は、U-20W杯の初戦を見ました。
BSフジでLive放映だったのですが、アンダーカテゴリーの代表戦で、
CSではないLive放送は久しぶりでしたね(^_^;)
日本は南米選手権に向かう代表に何人かの選手が抜かれてしまったり、
けが人の回復が間に合わなかったためベストとは言えない布陣です。


率直な試合の感想としては、完全に力負けでしたね。
エクアドルが個の力、組織ともに非常に強かった。
南米予選の一位抜けというのも、よくわかる。
特にボールを背負って受けてからのプレーの精度やバリエーションには、
日本選手との間に非常に大きな差がありました。


日本の選手たちも、前向きでボールを受けられる数少ない機会においては、
決して悪いプレーではなかったのですが…
いかんせんその回数が少なく、後半は体力的にも落ち込んだせいもあり、
最後まで力を発揮できずじまいでした。


とはいえ、しょっぱい試合でも格上から勝ち点1を取れたのは良い結果。
若原選手のPKストップと宮代選手の投入で流れが変わりました。
残りの試合も、楽しみにしています!


最後に…解説者の清水秀彦さん。
フジの解説を長くやっているのですが、今日も本当にひどかったですね。
あのレトロスペクティブなコメントかつ内容も非常にネガティブな解説を、
90分聞かせられるのはまさに拷問です。
なんとかならんのでしょうか??o(TヘTo)



著書が「前進力」って…捨て身のギャグじゃないですか(笑)





前進力

前進力

  • 作者: 清水 秀彦
  • 出版社/メーカー: 笹氣出版
  • 発売日: 2003/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

国際プロサッカー選手会から脳振盪への提言 [サッカー]

先日、JFAからJクラブドクターへの情報共有がありました。
脳振盪に対する国際プロサッカー選手会からのメッセージです。





自身も脳振盪でヘッドギアをつけてプレーをした、
ペトル・チェフ選手も出演してます。
サッカーに関わるメディカルスタッフだけでなく、
指導者や選手、その保護者にも見ていただきたい動画ですよ!





頭頚部・体幹のスポーツ外傷

頭頚部・体幹のスポーツ外傷

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メジカルビュー社
  • 発売日: 2017/09/28
  • メディア: 単行本






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。