SSブログ

ACL選手フォローアップ [膝前十字靭帯(ACL)損傷]

実は今年、県内のスキー選手を対象に、シーズン前のサポートを行っています。
まぁ、自分が関わった患者さんだけですけどね"(^_^;)"
そんなわけで今日は夕方に草津へ行って来ました!
予想通りでしたが、とにかく寒かった・・・
防寒はバッチリだったとはいえ、10度以下の気温では、体が固まってしまいます(ノ_<。)

今日の患者さんは、術後6ヶ月になろうという方。
ノルディックの選手ですが、装具をつけてローラースキーを始めてみました。
クラシカルの動きしかやっていませんが、意外とスキーの動きができていて、イイ感じ。
アジリティもなかなかのものでしたので、バウンディングやロシアンハムストなどの
強力な筋トレも許可しました。

来月の今頃は、もう北海道遠征との事・・・
俺も行きてー ( ̄ー ̄)ゞ 

自分の経験では、ACL再建後の女子スキー選手はすぐに成績が出にくい印象があるのですが、
彼女の根性とまじめさ、そして頭脳の明晰さ(これがまたすごいんだ)をもってすれば、
やってくれそうな期待感がありますね。

ケガする前の自分を超えよう!
そして、全国でも結果を出そう!!
もちろん、それは今年ではないのかもしれないけど・・・
一日、一日、少しずつ努力を積み上げていけば、きっとできるはずだよ。
nice!(0)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 14

将父

本日1月17日、長野県全中スラロームにて優勝することができました。

先シーズンACL損傷し、2月14日にオペをしこのブログをはじめたくさんの皆様に助けていただきました。
この場をお借りして、誠に恐縮ですがお礼とさせていただきます。
ほんとうに、心温まるアドバイスありがとうございました。

これからもACLの傷とともにがんばっていきます。
 
                              塩原


by 将父 (2009-01-17 17:17) 

simimasa

おめでとうございます。
リザルト拝見させて頂きました。
完勝でしたね!

全中、そしてその先のステージでの将君の活躍をお祈りいたします。

by simimasa (2009-01-17 21:14) 

将父

完全復活

将全中SL6位入賞です。

これからも、見守ってください、頑張ります。

                    塩原
by 将父 (2009-02-06 20:27) 

simimasa

おめでとうございます。
僕も気にして、リザルトをチェックしてましたよ!

将クンは正一さんのとこで練習していらっしゃるようですね。
僕も学生の頃、何度か教えていただいたり、
一緒のレースで滑らせていただいた事があります。

正一さんにもよろしくお伝え下さい。
by simimasa (2009-02-07 00:00) 

将父

3/31ACL14ヵ月後検診に行きます。
抜釘手術は、したほうがいいのですか?
膝は、調子いいです。

よろしくお願いします。
by 将父 (2009-03-28 19:32) 

simimasa

抜釘に関しては、している施設としていない施設がありますが、
どちらが良いとは一概に言えません。

当院では、脛骨側の固定をステープルでしている為に、正座のときに当たったりする人がいるという事と、1~2年後の軟骨、半月板損傷の有無をチェック(もちろん再建ACLの状態も)できるというメリットを考え、抜釘をおススメしています。

もし抜釘手術をするならば2泊3日程度の入院が必要になり、1週間くらいは運動を休む必要がありますねぇ。
それ以降は何をしても大丈夫ですよ。
by simimasa (2009-03-30 07:01) 

将父

野沢温泉カップ参戦しました。
荒れたコースで、課題がありました。

ACLをした右足が掘れたコースの中で動かないです。
左足一本で滑っている様にみえました。
膝の痛みはないのですが、、、、、、、?

自分が考えられることは、ハムスの筋力不足?脚の外観は左右サイズ同じなのですが、内部の細かい筋肉がまだまだかなと。

ご意見よろしくお願いいたします。
by 将父 (2009-04-13 18:30) 

simimasa

先日、ジャパンシリーズの時に前走しているのを拝見しましたが、
滑りの様子から見ると、筋力の問題ではないと思います。

再建後すぐのシーズンにおける選手たちの経験を聞きますと、
深く掘れたバーンでは、どうしても前後のポジションを保つ事で精一杯で、
板に対して力を伝えたり、働きかけるのが難しいと言う選手が多いです。

これは、再建材料に半腱様筋を採取した事が関連しているのかな!?
と、思います。(BTBで再建した選手はあまりそういった愁訴を言わないので)

筋力的な不安があれば、Cybexやキンコムなどの機械で、
筋力測定をしてみたらいかがでしょうか!?
たいてい、スポーツ関連の有名な病院にはあると思いますよ。
(もちろん、ウチにもあります)
by simimasa (2009-04-14 06:50) 

将父

コメントありがとうございます。
半腱様筋採取が、作用していると私も考えています。

この4月から、将も飯山高校スキー部としての活動がはじまりました。
アスリートとしてこの3年間、目先のことにとらわれず今やるべき事を、しっかり作り上げて欲しいと願っています。

先生に、気にかけていただき前走見ていていただけたことは、とても光栄に感じています。
ありがとうございました。


by 将父 (2009-04-14 07:31) 

yasu

はじめまして。
ACL再建手術を受け、スキーを再開するにあたり、膝の装具を作製しようと考えています。装具についてアドバイスをいただきたいと思い、書き込みをしました。

【相談内容】
CTiのカスタムメイドの装具を作製しようと考えていますが、「プロスポーツ」と「スタンダード」のどちらのモデルにするか迷っています。
用途は、GSを中心とした競技スキーです。
膝の保護力と動きやすさを考慮し、どちらが適しているかアドバイスをいただければ幸いです。

尚、手術内容等は以下の通りです。

(手術内容)
 手術日:2010/7/6
 術式:半腱様筋(ST)を用いた2ルート再建術
 リハビリ状況:
  週3回の頻度でリハビリを継続。
  術後5ヶ月時点で、伸展、屈曲ともに健脚の90%まで筋力が回復。

(年齢、性別、体格)
 33歳、男性、身長175cm、体重70kg

(競技レベル)
 国体予選に挑戦中


by yasu (2010-12-16 23:34) 

simimasa

Yasu様、コメントありがとうございます。お返事遅くなってすみません。

結論から申し上げますと、「スタンダード」か、「一番柔らかいモデル」(名前を失念いたしました)でよろしいかと思います。

今日はこれからちょっとすぐに出なくてはならない用事がありますので、明日の昼間にもう一度詳しく、その理由を含めてもう一度コメントをさせて頂こうと思います。

こちらの都合で大変恐縮ではございますが、もう半日ほどお待ちいただけると幸いです。
by simimasa (2010-12-17 17:38) 

yasu

早速回答を頂き、ありがとうございます!
続きを楽しみにしています。
by yasu (2010-12-18 07:53) 

simimasa

CTIの場合、チタンを心材にしてカーボンで補強されているようなタイプのフレームだったと思います。それぞれの一番大きな違いは、フレームの太さですが、強度は大きくは変わりません。
「プロスポーツ」はコンタクトスポーツや、GPライダーが使用する事が多いです。少なくともアルペンスキーにおいてはオーバースペックになるような気がします。

と、なると「スタンダード」か「ベイパー」のどちらかですが。。。一般的にはスタンダードを使われているケースが多いようです。

ただ、個人的には「ベイパー」でも十分ではないかと思います。
太いフレームは動きの邪魔になりますし、6か月を過ぎてくると厳重な固定というよりは、再受傷や転倒時の膝保護などの意味合いが強くなってきますので。

いずれにせよ、ブーツと干渉しないように少し短めにモディファイして採型して頂くようにしてください。

ちなみに私の場合には、筋力が低かったり、転倒に対する恐怖心が強いような女子選手には時々硬性装具を付けさせておりますが、通常は全例、サイドに金属製の支柱が入ったサポータータイプの物を処方しています。


以上、簡単ではございますが、私見を紹介させて頂きました。

by simimasa (2010-12-18 14:32) 

yasu

「スタンダード」タイプを作製することにしました。
再断裂に対する恐怖心があるため、雪上復帰する際は硬性装具を着用します。
その後、心、体に余裕が出てきたら、サポータータイプの装具に移行しようと思います。

アドバイス、ありがとうございました!


by yasu (2010-12-20 20:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。