SSブログ

お気に入りのプレート(Acu-Loc 2) [整形外科&スポーツ医科学]

今日は、整形外科医が読むと、ちょっと興味をくすぐられるであろう内容を…


最近、撓骨遠位端骨折の奥深さに結構ハマっていまして、色々と勉強をしています。
自分は基本的に保存療法よりもまずは観血的手術を検討する派。
掌側のプレートの成績に満足しており、プレート固定が術式の第一選択になるのですが、
最近、すごく気に入っているプレートがあります。

⇒ Acu-Loc2 Distal Radius Plate System

ACUMED社の製品なのですが、日本では日本メディカルネクストが販売しています。
詳しくは製品ページを見てもらうとしても、それに加えて自分が気に入っているポイントを幾つか。

・とにかく、ロープロファイル
⇒遠位設置用のプレートの、特に遠位端の削り出しが素晴らしく薄い。
そして。。。削り出し表面の感じがめっちゃカッコいい。入れてしまえば見えないけど(笑)

・遠位中央がウィンドウ化されていて、関節面やDie punch骨片の整復に有用
⇒打ち上げをするのが楽。整復にも使える。

・Frag-Locシステム(背側骨片を傘状のスクリューで背側から圧迫できる)がある
⇒普通に遠位を下支えしたスクリューを介して、背側より骨片を引きつけられる

・近位のスクリューホールの挿入方向にオフセットがついていて、強度的にも手技的にも安心感あり
⇒引きぬき強度もさることながら、オフセットがあると縦割れの心配も少ないですよね。

・ターゲティングガイド内にラジオルーセントポストが埋め込まれている
⇒プレートをギリギリ遠位まで攻め込んだ位置に設置する時のLat. Viewでの確認や、
Die punchなど、遊離している骨片をスクリューで確実に捉えたい時のAP viewでの確認にありがたい。

・近位側のプレートを支えるために「滑り台」状の形状をしたデバイスがある
⇒Condylar stabilizing法において遠位骨片を先に固定し、その後プレートをShaftに合わせる手技
(Epiphyseal fixation first, reduction second)がやりやすい

ほかにも、こんなお気に入りポイントがあります。
・ターゲティングガイドの持ち手が尺側側にあり、尺側組織のRetractも一緒にしてくれる
・エクステンションプレートがあり、前腕までの骨折にも対応できる
・尺側遠位にスーチャーホールがある


そんな訳で、最近はこのプレート一択です。
整形外科医としては同じ手術をするにしても、使いやすかったり面白いギミックが多いデバイスほど、
手術も楽だし、成績も上がるし、なにより、オペをしててストレスが少ないですからねヾ(▽⌒*)


IMG01010.jpg


手技書&昔、自分の橈骨をちゃんとくっつけてくれたMIZUHOのプレート。
MIZUHOは1世代前なので、厚みもあるし、橈側に張り出すような懐かしい形です。


あ、
ちなみに、この記事においてACUMED社&日本メディカルネクスト社さんと当ブログの間に、
一切の利益相反がないことを宣言しておきます(´,_ゝ`)プッ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。