SSブログ

宮里藍選手の引退に思うこと [スポーツ一般]

若い頃から日本女子ゴルフ界を牽引してきた、宮里藍選手が引退を発表しました。
モチベーションやパッティング&メンタルの問題など、様々な要素が絡んでの決意だと思いますが、
女子ゴルフのアイコンとしての存在感が大きい選手だっただけに、非常に残念ではあります。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201705290002-spnavi

とはいえ、この決断については非常に大きな勇気を必要としたのではないでしょうか。
週末にイタリアを代表するサッカー選手である、トッティ選手がやはり引退を発表したのですが、
そのセレモニーにおけるスピーチの中で、
「この決断は思った以上に簡単ではなく、今はとても怖い気分だ。」
「PKを蹴る前の恐怖とは違う。全く先の見えない穴に飛び込むような気分だ。」
と、語っていました…
一つの道を歩み続けてきた人間が、その道から違う道を歩もうとするという時には、
先の見えないリスクや恐怖に似た感情を感じざるを得ない、というコトなのでしょう。
その道を踏み外さず、まっすぐに歩んできた人ほど、そういう気持ちを抱くのではないでしょうか?


宮里選手の会見でも、
「自分がどういう風にしていきたいかの確約がないと、引退はできないと思っていた」
というコメントがありましたが、トッティ選手と似たような感情があったのかもしれません。
ただその一方、
「現役の視点を外れてみたら、自分が次に何ができるかという可能性の広がり方も違ってくるんじゃないかなと思えていた」
ともコメントされています。
早くから海外に出て、人から注目されるような生き方をしていた人だけに、
物事を俯瞰的に捉え、様々な目線や価値観で物事を評価できるような人間なんだろうなぁ、
と、改めて感心させられました。


最後になりますが、以前にブログにも書かせてもらった通り、
2004年のプロルーキーイヤーに、僕は彼女とお話をする機会がありました。
http://corticalscrew.blog.so-net.ne.jp/2009-07-28


会話の受け答えや、専門領域に対する質疑応答が非常にツボを押さえたものであったことに加え、
周囲の人間に対しても、きちんと目を見て挨拶をし、感謝の言葉を述べている姿が印象的でした。
TVのインタビューで見せている受け答えよりも、遥かに丁寧な所作でしたね。
多くの人が彼女の素晴らしい人間性について言及していますが、
あれだけの振る舞いができる方であれば、周囲から温かい助けを得られるのはもちろんのこと、
得られたもの以上に、多くの人々を幸せにできるような生き方をしてくれるのではないでしょうか。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。